水素水・還元水・アルカリイオン水・マイナスイオン水・小さい水・カルシウムイオン水


アルカリイオン水・還元水・水素水の歴史


水素水生成の様子 隔膜で区切られた電解槽に試料(水)入れ、直流電流を流すことで「アルカリ性水」と「酸性水」の異なった性質、水質を有する水になります。 このとき生成されるアルカリ性水を農業や医療に用いた場合の有効性について様々な角度で研究が行われたのが昭和30年代です。
国仲寛長博士などの真摯なご研究、臨床により「昭和40年に医療効果が認定」されました。

アルカリ還元水:飲用して慢性下痢、消化不良、胃腸内異常醗酵、制酸、胃酸過多
酸性水:弱酸性のアストリンゼントとして美容に用いられる。
*2011年時点での表示を認められている効能効果は「胃腸症状の改善」となっています。

国仲博士による各疾病に対する医療効果や臨床結果は『医学博士 国仲寛長氏の「驚異のアルカリイオン水健康法」』として1978年に英知出版から出版されています。この書の中で様々な疾病にアルカリ性水が有効であることが実証されています。
s
この書は現在絶版となっていますが、以下のサイトで読むことが可能です。
水navi 浄水器の選び方

「還元水・水素水」が生体に影響を及ぼす理由


  1. ミネラルがイオン化-----電気分解により各種ミネラルがイオン化され、非常に吸収されやすくなる。特にカルシウムがイオン化された状態で生体に供給されることが大切。よって、生成後速やかな利用・飲用が効果を低減させないと考えられる。水差し等を長期に利用していると内側がサラついてくる。これはイオン化されたカルシウム等が水酸化カルシウム等に置換されたことを示します。

  2. アルカリイオン水(還元水素水)の持つ溶解力には驚かされます。
    まずはココをご覧ください。

    驚くほど吸収が速い-----それまで飲んでいた浄水器・ミネラルウォーター等と比較しても、吸収が速いのを確認できる。吸収が速いから排泄も速く、飲んだ以上に排尿するのがアルカリイオン還元水の特徴の一つ。コップ1〜2杯戴いた後、お腹がチャポチャポ鳴らない吸収の速さです。

  3. アルカリ性である-----生体・生物の多くが生きている間アルカリ性で、死亡後、酸性へと変化するのは多くの事例が示す通りです。魚も生きている間はアルカリ性なのに、死んで数時間たってくると段段と身が酸性の傾向を示してきます。それから戴くのが通の食べ方です。生簀の生き作りが一番おいしいのではありません。私たち人間は、摂り過ぎやすい「酸性食」を戴くと、おいしく感じるように出来ているやっかいな生き物のようです。
    以上のことからも、適度な濃度のアルカリ性飲料であるアルカリイオン還元水が私たちの生体に好影響を与えるのは当然でしょう。

  4. 副作用・薬害がない-----アルカリイオン水協議会(財団法人 機能水研究振興財団)では全国の多くのお医者様のご協力を戴いて、さまざまな臨床実験を繰り返しています。その結果、現在までに私が知るところで「副作用」的報告は以下の一点だけです。
    「pH11以上のアルカリイオン水を腎臓疾患患者が飲用すると血中カリウム濃度が上昇する場合がある。ただし、それ以外の人には変化が見られなかった。」と報告されています。
    ですから、機器を購入する場合はphが確実に調整できるタイプの物の中からお選びになるとよいでしょう。

  5. 酸化還元電位が低い-----まずはココと、ココをご覧になって戻ってきてください。
    何かを掴めましたか?
    もぎたての新鮮な野菜はマイナスの還元電位を有す。生のレバー等もマイナスの還元電位を有するがそれ以外はほとんどが体を酸化させる酸化電位を有する食品であり、薬品です。(ちなみにマイナスの還元電位を有する『塩』を見つけました。)そんな野菜や果物をアルカリイオン還元水に浸しているとプラスからマイナスへ、しかも還元水が有する還元力よりも強力(高い)還元力を示すようになります。すなわち還元水が有するエネルギーは酸化電位を有するものと混和すると、酸化されたものを還元し、若返らすことが私の今回の実験で判明しました。この事実は驚異です。
    還元水で若返ったお野菜を戴ける。
    野菜を若返らせる還元水を自由に飲める。
    考えただけでも何だか楽しくなってきてしまいます。

  6. 相乗効果-----元々水が持っている生体への影響力と、上記の各理由の相乗効果によりさまざまな効果を発揮するものと考えられる。
流量:1.2l/分
水温 ph 酸化還元電位 溶存酸素量 溶存水素量
水道水 13.1 7.5 +652mv 10.0 2.3〜2.6
上記を浄水 13.1 7.5 +339 10.0 2.3〜2.6


電解度1 12.7 9.8 -94 9.4 400〜450
電解度2 13.2 10.3 -247 8.6 690〜720
電解度3 13.2 10.4 -494 8.2 880〜900
電解度4 13.7 10.7 -729 8.2 1030〜1060
ピンクが理想に近い水(東亜電波工業 hdhi-1使用)

Top